このコメントは管理人のみ閲覧できます
そっか、また腎臓の数値が上がったんだ。
再入院心配です。
点滴で数値も下がったけど元気がイマイチね。
やっぱご飯食べないと力がね!!
高齢のせいには、して欲しくは無いね。
あか子さん早く復活してー。
なな君、ベットの上での粗相は怒られちゃうよー。
・・・白目剥いて寝てるけどな。
あか子さん、再入院になったのですね。
心配ですね…。
動画でもしんどそうなのがわかります。
「高齢」を盾にされるのは違いますよね。
それに治療方法の提示がなかったのはちょっと…。
手術するリスク、しないリスク、した場合の回復期のリスクなど、しっかり説明するのが医療側の義務です。そしてそれらを総合して治療方法を選択するのが家族ですよね。
聞かなかったごんのすけさんが悪いのではなく、説明がなかったことがおかしいです。
ななすけちゃん、いつもと違う家庭の雰囲気だから思うところがあるのかもですね。いたずらすることでごんのすけさんの気を引きたいのかもですね…。
あか子さん、応援しています!!
あかこさん、本当に心配です。今はただ、回復を願うのみです。
なな助くん、可哀想に・・・
まだ小さいなな助くんは、降りるのに怖さがあるんでしょうね、
階段でもそうですが、登るのは楽にできても降りることの出来ない子はたくさんいますよ。登るより、降りる方が難しいらしく、大人になり降りられる様になる場合もあるけどずっと降りれない子もいます。なな助くん、本当に困ったと思います。でも、また、こんなことがあっては、ごんのすけ さんも大変だろうし、あかこさんの心配もあり、気が滅入ってしまいますよね。うちにも同じくベットに登れて降りれない子がいます。『登らせない』、それが1番、我が家の対策はカインズホームで購入したネットパネルを3枚、軽量のじゃ無く重みのある方ですがそれをベットの上に置いてます。それを置くと飛び乗れば足が痛いんで登らなくなりました。あくまで、我が家の子の場合ですが。
お布団に粗相は困りますものね。
怒られる子も可哀想ですし、なな助にとって何が良いのか・・・
あか子さん 再入院かぁ…
動画も元気無さそうで心配です。
治療方法についてはちゃんと説明し
手術一択だけでなく他の方法も
きちんと言って欲しかったですよね。
あか子さん 明日退院できますように。
ななすけ君も不安なのかな??
でもいくらさみしくても退屈でも
粗相はダメなのよぉー!!
ななすけくんのこと、呼び捨てにしてしまいました。
くんを書き忘れまして、大切なお坊っちゃまなのに、すみません。
にゃんこはワンコ以上に年齢不詳と言うか・・・目が白くなることもないし、毛の変化もそれほどないような感じなので、あか子さんは高齢と言うイメージはあまりありませんでした。
高齢だからしょうがないと言われると納得しがちですが、治療方法も相談されずに手術したことなど、説明不足なのは明確です。
それはブチギレていいと思いますよ。
この状態での退院は大丈夫なのか不安ですが、1日も早く元気になってほしいです。
ななすけ君がベッドから降りられなくなったのは最近なんでしょうか?あか子さんが側にいないことが原因なのかもですね。
ベッドの上でやられるとさすがにカチンとくるのはわかります。
あか子さんが元気に戻って来て、また前の生活が戻ってくるといいですね。
みんみんさん
そうなのよ
もおーええ加減にしてって感じやわ
今日も面会に行ったらまた下がってたらしいけど まだ念のために入院中
でもご飯はやはり食べないらしい
何でもかんでも高齢やからって言ってもらったら困るからね
そんなことわかった上で手術してるわけやから ブチギレてしまったわ
怒られても怒られてもななすけは一向に堪えんわ(笑)
かはらさん
そうなのよ あまり高齢高齢って言われてもそんなのわかった上で手術してるわけやからね
私も慌ててたから後でしないリスクを聞くの忘れたと気がついたんだけど ちゃんと説明するべきだったよね〜!
よかった!同意してくれる人がいて
ななすけも寂しいんやろうけど 困ったもんだわ^^;
応援ありがとうね
mocoママさん
こうなったら本人の生命力にかけるしかないからね
今日も面会に行ってきたけど、数値はだいぶ収まってきたので、良い方向には向かってるんやけどね
ななすけのベッドの問題ね
私、はたっと気ついたのよ
ドアを閉めたら済む話やんと
うちは部屋のドアを全て開けっ放しにしてるので、出入り自由なのよ
だから勝手に寝室に入って行くわけで 出かける時にドアを閉めたら出入りできないので、そうすればいいやんと!気がついてしまった(笑)
今日仕事行く前にドアを閉めて出かけたら行動も制限されるのですごい綺麗だったわ
これで解決!!
心配してもらってありがとうね^m^
benchanさん
でしょう〜!
後で気がついた私も私やけど やっぱり説明ちゃんとして欲しかったと思いますよね
全て結果論ですけどね
でもしない方を選んだとしてもしたほうが良かったかなーって結局後悔するでしょうけどね
高齢になるといつも直面する問題です
ほんまに ええかげん腹立ってね
でも、解決策を見つけたので もう二度とさせませんよwww
ぷうこさん
全くもって私もそう思ってたからね 本当に今回のことがこんなに大ごとになるとは思ってなくて・・
この子は本当に元気やなーと常々思ってたら、やはりいつまでも続きませんよね
ですよね
高齢高齢って言われるのもちょっと違うような気がして そんなのわかった上やろ!!って怒ってしまいましたけどね
ただ、私が怒ったところで治せないのでやっぱり治療は任せないとあかんので今日は面会に行った時に大人しくしときましたけどね(笑)
退院は結局できてません
まだ継続入院です
はあー・・
そう!最近なんですよ
ちょっとさすがにええ加減にしてもらわんと困るわと思ってね
でも解決策わかったのでクリアです✌
私も元の生活戻るように願うばかりです