やしきたかじん いとしい想い
たかじんやっぱ歌うまいなあ〜
里親になろうと検討されてる方 一度こちらのブログに訪問してみてください
私がむっ子とななすけを迎えた保護施設です
命をつなぐ 縁 〜enishi〜 華club こちらから
★
風で壁にひっかかってしまったすだれの上に寝てるバク
破れるからやめてくれ〜^^;
さあー写真撮ろうか〜とパシャリ
今回の離しまへんで!は
グワシッ!!と咥えたガム
引っ張ったらめっちゃ睨んどりましたwww
何かとネットでの登録が増えた昨今通帳記帳もネットになり、私の方は数年前にネットにしているんですが母親の方の通帳も管理してるので去年ネットに変えました
通帳の印字ができなくなるので、色々と書類を出せと役所かち来た場合 スクショしてコンビニでプリントアウトします これが写真のプリントだと普通の写真のL判で用紙が出てくるので、ちっちゃいし全部印刷されません
(写真のプリントアウトしかした事なかったのです)
店員さんにこれは普通用紙でプリントアウトできないのかと聞いたらセブンイレブンマルチコピーのアプリをインストールすると普通紙でコピーができるという事だったので、その場でインストールし普通紙を選択してすると10円でコピーできました
写真のプリントアウトだと40円かかります
何かと便利なようで最初はややこしいですわ〜
これが数日前の話なんですが、今日役所から電話からありましてね 取引明細の見方がわからないって言うんです
通帳だと引き出したら支払い機って載ってるんですが ネット通帳はカードって書いてるんです
それを初めて見てわからないから確認だと電話がかかってきました
いやいや 高齢者の手続きなので、ほとんどが紙の通帳のコピーを送ってくるのかもしれませんが 役所はデジタル化とは程遠い、まだまだアナログの世界です
マイナンバーも次々とトラブル発生してるし
日本はまだまだなのかな〜
字が大きかったり、小さかったりしてるみたいですが、今日は非常に調子が悪く、これを書きあげるのに1時間以上かかったのでもう限界です(-_-;)
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わぁー、本当にスダレが抜けそう(笑)
風の悪戯だね、バクちゃんナイス!!
なな君ガムちゃんと足で抑えてる、可愛いなぁ。
そうなん?!
ネットだと記帳が。
こういう書類って面倒だわね。
家は中々付いて行けないけど
9月までにマイナンバーにしないとだわよ( ̄▽ ̄;)
きゃーっ!!バクちゃん
そこはやめて~~っ!!
…すだれ 大丈夫でした?
そりゃーガムは離さないでしょ(笑)
ななすけ君だって取られないようがんばりますよね~
デジタル化
これはなるべく周囲を見て反応を見てからですかね。
どうしても最初ってミスも多いですよね…
バクちゃん、ハンモック状態ですね

ごんのすけさんの心配をよそに気持ちよかったりして

わんこのおやつ愛は凄まじいですよね。ポテチも絶対離しませんよ。
私はずっと通帳を使ってます。いまいちわからないので手も出してませんが、さすがですね。めちゃめちゃわかりにくいですよね。聞いても丁寧に教えてくれないし

そもそも役所の人が不慣れだから、トラブルが起きるんでしょう。
デジタル化を推奨する前にまずは役所に人から鍛えていただきたいもんです。
みんみんさん
これはナイスなのか?(笑)
おかげさんで破れなかったけどね
そうそう、しっかり押さえて食してたわw
こういうのは1回覚えたらあとは楽なんやろうけどね。
最初のとっかかりがややこしいよね
私はポイント欲しさに作ったけど 次から次へとトラブって
さすが役所のすることだわ
抜け抜けやん
ええ加減やからね
デジタル庁って名前だけやわ
benchanさん
あはは^m^おかげさんで大丈夫でしたよ
すぐに元に戻したので
離しませんね 敵も必死ですから(笑)
民間のデジタル化は割とすぐ取り入れるんですけどね
国は絶対やらかしますからね
だいぶ様子は見たんですけど、ポイントの期限があったので
ついつい作ってしまいましたけどね
役所はまだまだですね
ぷうこさん
でしょ〜 本猫さんはごきげんさんかもしれないけど
破れたらまた変えるのめんどくさいですからね
すぐに元に戻して大丈夫でしたけどね
離しませんよね 必死すぎるぐらい(笑)
確かに便利なんですよ 振り込みもすぐ知らせてくれるし
ただ、行政の手続きが追いついてないんですよ
最初 ネットバンキングなのでスクショしてそれをコピーしたのを
送っていいですよねと電話で確認したら
はあ?って言われましたからね
その言葉の意味すらわかってない
役所は全くついていってない
そうそう、先に職員に勉強をさすべきですよね
名ばかりのデジタル庁ですよ